ロースイーツは、材料自体が高く、手作りで小規模に製造されているため、焼き菓子などの一般的なおやつと比べると
けっこう高価です。しかし、 ロースイーツは気軽に日常に取り入れてほしい健康の維持向上に役立つアイテム。
手作りする方が、ロースイーツはお得に楽しめる!!というわけで、時短の簡単レシピで作り置きをする、オンライン講座のコースを開催することにいたしました!

オンライン講座

初心者さん用のお手軽ロースイーツレッスン。
ロースイーツは生(Raw)の植物性素材で作る、焼かないお菓子。
栄養豊富なのに、ご自宅で簡単に作れて、
日持ちもするため、作り置きにぴったりのおやつです。

オンライン講座ですので、全国どこからでも受講可能です。
また、講座内容は録画いたしますので、ご都合が良い時にいつでも受講可能です。

4ヶ月コースに申し込む

単発コースに申し込む

進捗状況は講座用のメルマガにて随時お知らせしております。

講座概要

ハレの日のスイーツとしてご好評をいただいております、ハレトケトのローチョコレートとロースイーツたち。
でも、ロースイーツは手作りした方が断然お得!
こちらの講座では、ケの日(日常)用の、簡単に作れるシンプルなロースイーツを作り置きする講座です。
健康の維持・向上のためにも、ロースイーツを気軽に日常に取り入れていただければと思い、
この講座を開講いたしました。

ZOOMを
利用した
対面レッスン
月一回、ZOOMを利用した対面レッスンで、約2週間分のおやつを作り置きします。
作るおやつは毎月違うので、継続して受講できるコースレッスンです。
1ヶ月のみの受講も可能ですので、作りたいレッスンだけ参加していただくこともできます
※人数制限がある場合、継続コースの方が優先となります。
講座は
約30〜40分間
講座終了後も任意参加の質疑応答タイムがあり、メールなどで質問し放題、動画で何度も復習していただけます。
レッスン用の
材料が
ご自宅に届く
レッスン用の計量済みの材料がご自宅に届くので、 とっても楽ちん!材料を買い揃えたり計量する手間がかかりません。簡単な時短レシピをご紹介しますので、 普段お菓子作りをされない方や、忙しくて時間がない方も、その場でちゃちゃっと作れると思います。 使用する材料の栄養や、健康についてのミニコラムを収録した小冊子を材料と一緒に毎月お届けいたします。
月替りのロースイーツ

毎月、短時間でできる簡単レシピをお届けします。
アレンジ方法もお伝えしますので、1つのレシピからバリエーションのあるおやつを作っていただくことも可能です。
ケの日(日常)に安らぎを与えるシンプルなレシピたち。
パッと作れてさっと食べれる、でも美味しい。初心者さんにも作りやすい内容だと思います。 ※このページに掲載しておりますお菓子の写真はイメージです。

12月 ジャーマンチョコケーキ
ジャーマンチョコレートケーキとは、生クリームを挟んだチョコスポンジケーキの上にココナッツフィリングを塗って作られたケーキのこと。乳製品不使用のどっしりとしたローケーキです。クリスマスケーキにもぴったり!
1月 White & Black チョコトリュフ
バレンタインの予行練習をしていただけます◎
こんな人にオススメ
罪悪感なくお菓子を食べたい。
子どもでも食べられる、美味しくてヘルシーなお菓子が知りたい。
忙しくてお菓子を作る時間がない。
白砂糖を使わないお菓子が食べたい。
お菓子作りは時間がかかるから苦手。
健康に気をつけている。または健康が気になる。
自分一人では作る気がしない。
乳製品や卵・小麦粉などにアレルギーがある。
材料を揃えるのが面倒。
ロースイーツを作ったことがない。
体に優しいお菓子を食べたい。
ロースイーツに興味はあるが、作り方がわからない。
座学の楽しみ方あれこれ

毎日一つずつ食べるのはもちろん、
お子さんとのおやつの時間に二人で食べたり、
お友達との持ち寄りパーティーの際にみんなで食べたり、
マッサージやヒーリングのセッション後に、お茶と一緒にお出ししたり、
一人で食べても、誰かと食べても、たっぷり楽しめます。
またこの講座は『作り置き講座』ですが、
材料をご自身で分割していただくことで、
数回に分けてお菓子を作ることができます。
一回目はオンライン講座を受講しながら。
二回目は数ヶ月後に食べたくなった時。などなど…
作る量も回数も自由ですので、作り置いても、
作り置かなくてもいいんです◎

座学

ロースイーツ作りを通して、栄養や健康に関する豆知識を学んでいただくことも、大切なことだと思っています。
このオンライン講座では、食材の栄養や豆知識、
ロースイーツの基礎、材料の購入方法などをお伝えします。

また、毎月お届けする小冊子にも、健康に関するコラムや栄養のお話などを掲載いたします。

必要なもの
ご自宅でご用意していただくキッチン道具は、ブレンダーとフードプロセッサー以外、ほとんどのご家庭にあるものばかりです。
(スプーンやボウル、タッパー、泡立て器など)
※ブレンダー・フードプロセッサーについては、ご希望に応じてオススメのメーカーさんの紹介、ご購入のお手伝いをいたします。

作り置きをする場合は、大きめのサイズが作りやすいです。材料は計量した状態でお手元にお届けしますが、オプションでトッピングやアレンジをする場合は、お好みの材料を各自でご用意ください。

必要なもの

全部コミコミ料金

全部コミコミ料金
※継続コースご利用時8,300円(税込)
単発講座は8,800円(税込)
1回 30〜40分+質疑応答&雑談タイム30分(任意参加)

レッスン費用・2週間分のおやつ材料費・送料・テキスト代すべて込みなのでお得で楽ちん!自宅で習えて、交通費がかからない!
受講までの流れ
お申し込み後、3営業日以内にご案内メールをお送りします。受講料お支払い後に、LINEのグループチャットにご参加ください。レッスン開始10日前頃に必要なキッチン用品と事前アンケートのご案内をいたします。レッスン開始5日前頃に材料とテキストをご自宅へお届けいたします。 ※アイコンやお名前はグループチャット専用のものをご使用いただけますので、匿名性は保たれます。

レシピによっては前日または当日に、数分で終了する簡単な下準備を行っていただきますので、当日までに必要な下準備・キッチン道具の手配及び、ZOOMのダウンロードと設定をご準備お願いします。(前日にご案内します)開催前日に講座のURLをチャット内でご案内いたします。

当日、オンライン講座を受講いただきます。事前にお伝えするURLにアクセスしてください。レッスン後、復習用の録画をご試聴いただけます。当日受講できない方は、お好きなタイミングで録画動画をご視聴して受講ください。
どうして継続が必要なの?

当たり前のことですが、体も思考も、
日常の積み重ねによって形作られます。

お店や通販、お菓子教室に参加してロースイーツを
数日食べたとしても、食べた後の体感や、
翌日の体調に良い変化が生じる可能性はありますが、
一時的です。

「You are what you eat」あなたは食べたものでできている

体を構成する細胞の生まれ変わり(新陳代謝)は血液の場合
100〜120日かかると言われています。
体の細胞一つ一つに栄養や酸素を届ける血液。
そして免疫を司る白血球(リンパ球)。
血液の細胞が栄養たっぷりで健康的であることは体の全ての細胞を
元気にすることに繋がります!

このため、体質改善には少なくとも
4ヶ月程度は必要だと考えられます。

ロースイーツもぜひ、一回だけや、
2週間だけではなく、まずは4ヶ月間、そして1年、2年、と何年も、
普段のおやつの置き換えや栄養補助食品として、
日々の生活に取り入れてみてください♪

参加者様の声
体にいいものばっかりで、食べるとお腹の調子もよい気がします。小麦粉や生クリームが入ったお菓子は、食べると美味しいけど、食べた後ダルくなりますが、これは、ならないので、うれしいです。来月のも楽しみです。
本当に毎回、毎回美味しくて、幸せな気持ちになります!体重管理もしやすく、その点でも気に入ってます♡
スイーツ作りもほとんどした事ないのに不安でしたが 簡単で美味しくて目から鱗でした。当日作った物を冷凍庫で少し硬めになった所で一口サイズにカットした物を一つづつラッピングして食べたい時に好きな加減に解凍して食べてます☺️安心して栄養素も摂れるのは嬉しい限りです。  次回が楽しみです♪
分からないこと質問したいことをその場で聞けたこと。しっかり計らなくてもロースイーツが出来ることが、また作ってみようと思えるところでした。
オンライン講座

初心者さん用のお手軽ロースイーツレッスン。
ロースイーツは生(Raw)の植物性素材で作る、焼かないお菓子。
栄養豊富なのに、ご自宅で簡単に作れて、
日持ちもするため、作り置きにぴったりのおやつです。

オンライン講座ですので、全国どこからでも受講可能です。
また、講座内容は録画いたしますので、ご都合が良い時にいつでも受講可能です。

4ヶ月コースに申し込む

単発コースに申し込む

進捗状況は講座用のメルマガにて随時お知らせしております。